2008年10月30日木曜日

QuickSileverをインストールしてみた

MacBookにランチャーソフトのQuicksilverをインストールしてみました。
下記のベスト10にあがってくるぐらいなので、
さぞ凄かろうとは思っていたのですが、やっぱり凄い。

Lifehackerが選ぶMacのフリーソフトベスト10
(http://netafull.net/macsoft/019131.html)

使い方は
まずcontrol + spaceで起動。
ITunes、Openと入力するとITunesが簡単に起動出来るではないですか!!
次の曲にSkipしたい場合はITunes、 Next SongでOK!
こりゃ便利ですね!

2008年10月27日月曜日

MacBookにいい感じのマウス


もともとWindows派でMacBook初めてな私は念の為、
マウスを購入することにしました。
(Mac上級者の方はタッチパッドで十分だそうですが…)

やっぱり普通のマウスじゃチョットねーということで、
Mighty MouseのWirelessをビックカメラのポイントで購入しました。

私のMacBook(アルミのやつ)は左側にUSBポートがある為、
右利きの人はPCの後ろをコードが通ることになり、
見た目的にも、長さ的にもぎりぎりになってしまうみたいです。
(店員さん情報サンクス)

bluetoothで動くこのマウスは使用する為に若干の設定が必要です。
Dockのシステム環境設定からキーボードとマウスを選択し、
bluetooth→新規デバイスを設定から設定を行う必要があります。

2008年10月26日日曜日

MacBookかなりいいぜ!!


まだブログを書いたり、音楽を聞いたり、
写真を眺めたりといった用途にしか使っていないですが、うん、なんかいい。
WindowsとLinux(少しだけ)しか知らなかったので、
私にとってMacという世界はかなり新しいです。
初回起動のときの「ようこそ」動画にも感動しました。
グラフィックボードがいいのか、
これだけビュジュアルなインタフェースを実現しているのに
全く処理の重さを感じさせず、すごく快適です。
起動、終了もかなり早いです。
これで140,000円って相当安いと思います。
また、Windowsで使っていたものがそのまま使えたりしていいです。
勝手なイメージでMacは使えるフリーソフトが少ないと思い込んでいました。
無理して買ってよかった。
あとは使い方を勉強して、プログミングに生かせるかってとこですね。
自分が勉強しているRubyやPythonのプログラマの方もMacの方が多いですね。
ちなみに写真は次長課長の井上さんと、ハイキングウォーキングのQちゃんです。

2008年10月25日土曜日

MacBookを購入しました


今日池袋のビックカメラでMacBook(139,800円)
とWiressマウス、Macの入門書(ポイントで)を買ってきました。
やっぱりAppleの製品はいろいろオシャレですねー
アルミボディがかっこいい!!

人生初のMacなのでとまどいまくりですが、これも勉強ということで。
やっと音楽と写真をWindowsマシンから移すことが出来ました。

1ヶ月前に買ったlenovo X61sはもったいないけど、Yahooオークションに出品しました。
結構高く売れそうな気がします。

他にもこんなの出品してます↓興味ある方はどうぞ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=happy5554&u=happy5554

2008年10月21日火曜日

Beanstalkは超便利なSVNストレージ


BeanstalkはWeb上にリポジトリを提供してくれるWebサービスです。
自宅プログラマがソース管理したいけど、SVNサーバをたてるのはチョット……
なんて場合にすごく役に立ちそうです。
英語とSVNの知識が少しあれば簡単に使えると思います。
容量は限られているものの無料で使えるようです。

今、会社と家でPython&Djangoを勉強しているのですが、
明日からはノートPCを持って行く必要が無くなりそうです。

2008年10月17日金曜日

Evernoteは超便利なオンラインメモ帳


Evernote(http://evernote.com/
はWebサービスで簡単に言えばオンラインメモ帳ですかね。
ただ、テキストだけじゃなく、
Webページ、ブログ、画像なんかもクリップ出来ちゃいます。
しかも検索機能を使うと画像内のテキストまで検索出来てしまう。
(ただし、画像内の日本語検索はうまくいかないらしいです)
また、Webページはもちろん、
Windows/Macのクライアントアプリはあるし、iPhoneのアプリもある。
FireFoxのアドオンまであり、それぞれで同期を取ることが出来ます。
久しぶりに感動させられたWebサービスです。
使うには簡単な英語のページからアカウントを作成する必要があります。
ぜひ、お試しあれ。

2008年10月16日木曜日

iPhoneのイヤホン操作

iPhoneのイヤホンネタです。
iPhone契約してから先輩に教えてもらうまでずっと知りませんでした、
ただのマイクだと思っていました…
右の方についているプラスチックのやつです。
リモコンとしての機能もあるんですね~
  • 1回押しで一時停止
  • 2回連続押しで次の曲へ
  • 3回連続押しで今の曲の頭出し

2008年10月12日日曜日

iPhone向けVoIPアプリ「fring」を試してみた

隣の先輩と「fring」を試してみました。
Skypeのアカウントを作って準備するのに5分程度。
なんとfringで電話できちゃったじゃないですか!
普通の通話に比べて若干の音の遅れとノイズが気になりますが、
使えないことはないし、タダで電話できちゃうのは有難い!
ただ、Wi-Fi環境にいないとダメなんですね。
iPhone同士じゃなくてもSkypeが入っているPCであれば
電話感覚で通話できるし、
お金を払えば一般の電話にもかけられる。
うん、これはいいかも。
Skype以外にMSN Messenger、
Google Talk、ICQ、Twitter、Yahoo! Chat、AIMも利用できます。
まだ詳しくないので、引き続き調査したいと思います。
このアプリは無料なので、ぜひ試してみては。

2008年10月11日土曜日

mobile.sciphone iPhone用壁紙サイト


mobile.sciphone(http://mobile.sciphone.net/)
はiPhone用の壁紙サイトで、いつも利用しています。
かなりの数の壁紙があり、オシャレなものばかり。
自分はなぜかスターバックスの壁紙をダウンロード、設定しています。

2008年10月7日火曜日

「ChartGizmo」で「オサダダイエットの軌跡」ガジェット追加

Webサービス「Chart Gizmo(http://www.chartgizmo.com/)」を使って、
「オサダダイエットの軌跡」ガジェットをページ最下部に追加しました。
「ChartGizmo」は英語のサイトでアカウントを作る為にメールアドレスが必要ですが、
グラフを作るのはとても簡単。グラフはブログ等に貼り付けることも可能です。
自分はFlash版のグラフをガジェットとして貼り付けてみました。
実は12月11日までに65.5kg(-10kgのダイエット)にならないと、
坊主にすると会社の朝礼で宣言してしまいました。

私のダイエット法は「昼ごはんのみ食べる」ダイエットです。
昼ごはんはみんなでランチを食べて、朝と夜は野菜ジュースとDAKARAでしのぎます。
確実に痩せてきてはいるのですが、期限に間に合うか…坊主は嫌だ。
ちなみに身長は約170cmです。
このグラフを使って頑張りまっす。

2008年10月5日日曜日

「TweetWheel」誰と誰が友達なのか

TweetWheel(http://www.tweetwheel.com/
Twitter上で誰と誰が友達なのか
(誰が誰をフォローしているのか)がわかります。
デザインも綺麗でなかなか面白いですね。
使い方は簡単。
TOP画面でTwitterのIDを入力するだけです。
シンプルでいいですね。

2008年10月4日土曜日

LDR touchは素晴らしいアプリ

LDR touchは、livedoor Readerと連携するiPhoneのアプリです。
登録したフィードは同期やピン(後述)の情報は同期されるので、家やオフィスではlivedoor Readerを使い、外出先ではLDR touchで続きを見るなんてことも出来ます。
また、お気に入りの記事にはピンを立てて後で参照することが出来ます。
LDR touchを使うにはlivedoor Readerのアカウントが必要です。
これは素晴らしい!!ブログのネタ探しにもってこいです。

2008年10月3日金曜日

ブログに新ガジェット追加!!

その名も「オサダダモレ」と「オサダの叫び」です。
そうです。尊敬するトミさん(ヒニクリップ)のパクリです。
オサダダモレは仕事中のオサダを無意味に動画ストリーミングします。
オサダの叫びはTwitterの投稿を表示させています。
一人でもいいからこのブログを見てくれる人がいるといいな。

2008年10月1日水曜日

Pythonって面白いかも…

現在PythonのDjangoというフレームワークで
簡単な社内サービスの開発をしています。
DjangoもPythonも全く触ったことがないので
勉強の連続で楽しいです。
でも、なかなか思い通りにいかずいろいろ躓きますね。
Ruby on Railsの勉強も個人的にしているのですが、
Pythonに浮気してしまいそうですね。
GoogleやDropBoxもPythonで実装されていたり、
日本ではあまり有名ではないかもしれないですか
そのポテンシャルは計り知れないです。
今日、自宅PCにもインストールして触ってみます。

Twitter中毒になりそうです


今回はTwitterを紹介させて頂きます。
ミニブログ+SNSを2で割ったようなサービスで、
「今何しているか」について短く文章を投稿し合うサービスです。
お気に入りの人がいれば「フォロー」すると自分のページに投稿を表示させることが出来ます。
また「@ユーザ名」の後に文章を書いて投稿するとそのユーザ宛の投稿ということになります。
最近ではブラウザでTwitter、FireFoxのプラグインでTwitter、iPhoneでTwitterと面白くて、
暇があれば皆の投稿をチェックしています。
何で今頃Twitterなの?という声もあるかもですが、だって面白いから仕方ない!って感じです。
mixiにはまれなかった方もこれならいけるかも……
まだTwitterやったことないって方この機会にぜひ!!
また、フォローして頂けるととても喜びます。
http://twitter.com/miracleosada